-
ZENcamps FoldFlex Table フォールドフレックステーブル
¥21,980
SOLD OUT
こちらは「IGT規格」のテーブルで、バーナーやバスケットなど様々なカスタマイズを楽しめると同時に、IGT規格のテーブル特有の「コンパクト収納できない」という課題を解消しています。 今回の「FoldFlex Table」は真ん中から半分に折りたためる形にし、手提げの収納袋に入れて片手で楽々持ち運べるようにしました。 今までにない革新的なコンパクトさで、キャンプの可能性をさらに広げていくことができます。 収納時はコンパクトですが、組み立てサイズは「横:87cm×縦:42cm×高さ:40cm」とソロ〜グループまで活用できる十分な広さがあります。 付属の手提げで持ち運びもらくらく。重量も約「3.5Kg」と他のテーブルと比べても非常に軽量な作りになっています。 収納時のサイズ 横:43.5cm × 縦:42cm × 高さ:12cm 組み立てサイズ 横:87cm×縦:42cm×高さ:40cm 重量:約3.5Kg 組み立ても超簡単30秒 コンパクトに収納できるものはパーツが多く組み立ても複雑になりがちですが、今回は「テーブルを開く、脚を立てる、天板をはめる」だけの超簡単組み立て。説明書がなくても感覚でパッと組み立てられるように工夫をしています。
-
ZENcamps ZEN HEATGRIP MAT ヒートグリップマット
¥3,200
FoldFlex Tableを含めたIGT規格のテーブル”1ユニット”にピッタリなシリコン製のマット。 食器や調理道具置き、グラスの水切りやドリンク作りの台として使えるラバー製のマットで、IGT規格以外のあらゆるテーブルでも使用可能です。 <主な特徴> ・飲み物の水滴が気にならない安心のシリコン製 ・耐熱温度は220℃で、バーナーの下に敷いたり、調理器具などの熱いものも安心して置いておける(スキレットなど鉄素材のものはNG) ・滑りにくくグリップ力が上がるので、立ち座りや移動で体がテーブルに当たって物が倒れるといった心配が軽減 ・溝が入っているため洗い物の水受けシートとしても使える ・屋外でも家庭でもまな板の下に敷いて滑り止めとして使用できる ・観葉植物などの下敷きとしても利用可能 FoldFlex Tableを含めたIGT規格のテーブル”1ユニット”にピッタリなシリコン製のマット。 食器や調理道具置き、グラスの水切りやドリンク作りの台として使えるラバー製のマットで、IGT規格以外のあらゆるテーブルでも使用可能です。 <主な特徴> ・飲み物の水滴が気にならない安心のシリコン製 ・耐熱温度は220℃で、バーナーの下に敷いたり、調理器具などの熱いものも安心して置いておける(スキレットなど鉄素材のものはNG) ・滑りにくくグリップ力が上がるので、立ち座りや移動で体がテーブルに当たって物が倒れるといった心配が軽減 ・溝が入っているため洗い物の水受けシートとしても使える ・屋外でも家庭でもまな板の下に敷いて滑り止めとして使用できる ・観葉植物などの下敷きとしても利用可能 材料 : シリコン サイズ:24cm × 35cm / 厚さ:5mm 重量 : 488 g
-
ZEN Camps 包丁付きまな板
¥5,500
SOLD OUT
【コンパクトな包丁、まな板セット】 まな板の中に包丁を収納可能。まな板は開けば約26cm×30cm、未使用時は約13cm×30cmに折りたため、キャンプで持ち運びして使用するのには丁度いい大きさです。家庭用の調理器具としても活躍。 【包丁を研ぐシャープナー付き】 まな板には角にシャープナーを付けており、包丁をいつでも研ぐことができるため、毎回切れ味良く食材を切ることができます。 【スパイス用の溝】 右上に三角形の溝を掘っており、塩やキャンプ用スパイスを入れることができます。まな板でお肉や野菜を切り、そのままスパイスに付けて食べることができます。 【汁の漏れを防ぐ周辺の溝】 まな板の周辺に溝を掘ることで食材の汁を受け止めてくれるように設計。まな板からお肉や野菜の汁が垂れるのを防いでくれます。 【アカシア素材の唯一無二の模様】 素材には丈夫なアカシアの木を使用し、複数の木を組み合わせることによって1枚のまな板になっています。同じ模様は1つとして無く、自分だけの唯一無二のまな板となります。 【日本生まれの三徳包丁】 一般家庭で広く使われている三徳包丁は握りやすく扱いやすい形状。刃先が鎌形でまな板に対して平行な部分が多く、刃も厚いためお肉、野菜、魚など何でも切れる万能包丁です。食材へのにおいが移りにくく、鮮度を保って料理を楽しめます。包丁はマットなブラックカラーとワンポイントロゴで高級感を演出。素材はステンレス(テフロン加工)で、サビにくく耐久性に優れているため、アウトドアのシーンでも安心して使うことができます。 【サイズ】 開いた状態:約26cm×30cm / 閉じた状態:約13cm×30cm 【重さ】 まな板:815g / 包丁:81.5g
-
ZEN Camps アイスジャグ ハーフガロン
¥6,480
【ハーフガロンモデル】 重さ:0.98kg サイズ27X13.5cm 口の直径:約8.5cm 入る氷の量:約1kg 【大きな口であらゆる用途に使用可能】 氷が入れやすい&手を入れて氷が楽々取れる。口が広いから洗いやすい。 【優れた保冷、保温力】 ステンレスの真空二層構造の間に銅プレートを入れることで優れた保温力を発揮。 【独自のノンスリップコーティング】 滑りにくいコーティングを施しているため安全に持ち運べます。また傷や熱に強く錆びにくいです。 【保冷力】 自社試験:1ガロンジャグでは4日後でも50%の氷が残りました。(最高気温30℃/最低19℃) 【材料】ステンレス鋼、シリコンゴム、PP、SEBS
-
ZEN Camps ストロー付きタンブラー
¥3,480
SOLD OUT
【サイズ】(高さ) 23.5cm / (口の直径) 9cm / (底面の直径) 7cm 【重量】448g 【容量】887ml(30オンス) ※以下のものは入れないでください。 ・内圧が上がる原因となるドライアイス、炭酸飲料 ・内部のサビや腐敗の原因となる塩分を含んだ飲み物。 例:味噌汁、スープ、スポーツドリンク、牛乳 【3通りの飲み方は可能】 <ストローで> 先端にカーブしたゴムを付けることで、飲む際に本体や顔を傾けず簡単に飲むことできます。 <タンブラーとして> 手前の穴から直接飲むことが可能で、熱い飲み物も飲みやすくなります。 <コップとして> 蓋を外せばコップとしても利用可能。口が広く飲み物や氷も入れやすく、冷たいものを一気に飲みたい時などに便利です。 【優れた保冷、保温力】ステンレスの真空二層構造の間に銅プレートを入れることで優れた保冷、保温力を発揮。冷たい飲み物も、温かい飲み物もしっかり温度を保ち、オールシーズン利用できます。結露にも強くカバンに入れていても安心です。 【中身が漏れないパッキン構造】ストローをさした状態で倒してしまった場合でも、差し口にパッキンが付いているためドバドバと水は漏れない仕様。完全に蓋を閉めれば逆さまにしても水は漏れないので、カバンでも安心して持ち運びが可能。 【ドリンクホルダーに設置可能】本体の下部が細くなっているため、ドリンクホルダーに入れることができます。チェアや車のドリンクホルダーに入れて使うと非常に便利です。 【室内でもで活躍】簡単に持ち運びが可能で、自宅やオフィスでも活躍。取手付きで飲みやすい。 水分補給は生命、健康の維持に欠かせない大切な要素です。1日あたり1,200ml以上の水分を摂ることが望ましいとされているため、手軽に水分補給できる環境作りにぜひお使いください。
-
ZEN Camps ペグハンマー IKAZUCHI 欅木 オイルステン
¥5,480
SOLD OUT
計算された湾曲ライン 手に自然にフィットし、長時間使用しても疲れにくいように考えられています。 握ったときのフィット感 握った際に手との間に隙間が少なくなり、より自然で安定した握り心地とグリップ力を発揮します。 “名栗” 加工を採用 独自の自然観や美意識が反映された日本の伝統的な建築技法に使われる“名栗”加工を採用。 女性や子供でも使いやすい 手の小さい女性や子供でも握りやすく、力を効率的に伝えやすい形状です。 握りやすい、だからどんなペグでも打ち切る。 ・選べる天然木模様 オリーブの特徴 密度と強度が高いオリーブは堅牢で長い間使うことが可能。 木目がユニークなのが特徴で、使うほど味わい深く自分だけの模様を楽しめる素材。 榉木(ケヤキ)の特徴 色合いが豊かで、自然で味わい深い風合いの美しさ。 硬度が高く、傷や摩耗に強く耐久性にも優れています。 ※榉木とは中国に生息する固有の木であり日本の欅に性質が似ています。 ・ヘッドの特徴 真鍮とユニークなデザイン性(意匠権申請中) 強度と耐久性が高く少ない力でペグを打ち込める一方、打撃の衝撃は吸収し手の痺れを防止。大事なペグも傷付けない。このペグハンマーは、ヘッド部分を真鍮部品を通してハンドルに固定するユニークな方法で、ヘッドの側面にロゴを表現。 メンテナンスで美しく育てる。 表面が乾燥したきた時は蜜蝋を塗り込むと表面が保護され光沢も出て美しくなります。使用、メンテを繰り返すことで木が飴色に変化していき、風合いが出て本当にかっこよく育ってきます。
-
ZEN Camps ペグハンマー IKAZUCHI 欅木 ナチュラル
¥4,980
計算された湾曲ライン 手に自然にフィットし、長時間使用しても疲れにくいように考えられています。 握ったときのフィット感 握った際に手との間に隙間が少なくなり、より自然で安定した握り心地とグリップ力を発揮します。 “名栗” 加工を採用 独自の自然観や美意識が反映された日本の伝統的な建築技法に使われる“名栗”加工を採用。 女性や子供でも使いやすい 手の小さい女性や子供でも握りやすく、力を効率的に伝えやすい形状です。 握りやすい、だからどんなペグでも打ち切る。 ・選べる天然木模様 オリーブの特徴 密度と強度が高いオリーブは堅牢で長い間使うことが可能。 木目がユニークなのが特徴で、使うほど味わい深く自分だけの模様を楽しめる素材。 榉木(ケヤキ)の特徴 色合いが豊かで、自然で味わい深い風合いの美しさ。 硬度が高く、傷や摩耗に強く耐久性にも優れています。 ※榉木とは中国に生息する固有の木であり日本の欅に性質が似ています。 ・ヘッドの特徴 真鍮とユニークなデザイン性(意匠権申請中) 強度と耐久性が高く少ない力でペグを打ち込める一方、打撃の衝撃は吸収し手の痺れを防止。大事なペグも傷付けない。このペグハンマーは、ヘッド部分を真鍮部品を通してハンドルに固定するユニークな方法で、ヘッドの側面にロゴを表現。 メンテナンスで美しく育てる。 表面が乾燥したきた時は蜜蝋を塗り込むと表面が保護され光沢も出て美しくなります。使用、メンテを繰り返すことで木が飴色に変化していき、風合いが出て本当にかっこよく育ってきます。
-
ZEN Camps 焚き火専用シート 95cm×60cm(ブラック シリコン加工モデル)
¥3,980
「 次に自然を傷つけるのは、あなたかもしれない 」 近年キャンプ人口が大幅に増加する中で、地面の芝や植物が焼けて死滅している所をよく見かけます。 自然の中でリラックスし、楽しむためのキャンプ場で自然が傷付いている姿は見るに耐えません。 きっと皆さんもそうだと思います。 自然を守るため、焚き火シートは必需品 そういった焚き火の飛び火や熱で芝や植物の燃焼を防ぐため、焚き火シートは必ず持っておく必要があります。 焚き火台だけでも防げる部分はありますが、焚き火台から落ちた燃えカスや、焚き火台から地面に伝わった熱で芝が焦げてしまうことも少なくありません。 ZEN Campsでは、すべてのキャンパー様が自然を守っていくための手助けができるよう、こちらの焚き火シートを開発しました。 最高品質のシリコンコーティング 「ブラック焚き火シート」 ZEN Campsのブラック焚き火シートは高耐熱性ガラス繊維を使い、さらに特殊なシリコンコーティングを施すことにより耐久性と耐熱性を高めた焚き火専用シートです。 手触りが非常に滑らかで汚れに強く、丸洗いもできるため長く綺麗に、そして愛着を持って使用していくことができます。 マットなブラックカラーは自然とも相性が良く、サイト全体を引き締めてくれます。 ZENCamps「焚き火シート」の特徴 基本スペック サイズ 95㎝ × 60㎝ 素材 ガラス繊維(シリコンコーティング) 瞬間耐熱温度 約1500℃ ※瞬間的に耐えられる温度 耐熱温度 約550℃
-
ZENcamps グランドシート (ハーフサイズ)
¥2,980
グランドシート(オックスフォード)にハーフサイズが登場。 通常サイズと同様に表面素材には撥水加工を施した丈夫なポリエステルオックスフォード生地を使用。 裏面には防水性が高いPVCコーティングを施しており、「丈夫な生地でタフな環境でも安心」「滑らかな質感」「高撥水で雨や汚れに強い」という特徴に加え、細身ならではの様々な活用法があります。 ・テントやタープのデッドスペースに敷いて荷物置きに ・コット下に敷いて物置スペースに ・地べたスタイルの際のグランドシートに ・車の後部座席に敷くと汚れを気にせず荷物が詰めて便利 など他にも万能に活用でき、サイズもコンパクトに折りたためるため持ち運びも楽々です。 寸法 : 198cm × 73cm